fc2ブログ
2007 . 06 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » 2007 . 08

豚肉盗んで逃げたはいいが・・・

125キロの重みには耐えられなかった・・・

20070715-00000015-rcdc-cn-view-000.jpg



豚肉125kg強奪事件発生!価格高騰の余波、トンだ犯罪に発展―広東省深セン市

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070715-00000015-rcdc-cn

2007年7月12日、豚肉の価格高騰が社会問題になっている中国で、ついに豚肉を狙った強盗事件が発生した。

同日午前4時ごろ、広東省深セン市の白花社区市場でオートバイから125kgの豚肉を降ろそうとしていた男性が、突然現れた男4人に背後からいきなり殴られたうえ、オートバイと豚肉を奪われた。1人は盗んだオートバイに乗り、3人は用意したマイクロバスで逃走。被害にあった男性は警察に通報し、ただちに現場周辺は警官が緊急配備された。ところが、125kgの豚肉があまりにも重くよろよろと蛇行していたオートバイはただちに警官の目に止まり、犯人の1人はあっけなく逮捕された。

この男の供述によると、4人はオートバイを使ったひったくりの常習犯で何度も逮捕歴があるという。ひったくりのターゲットをカバンから豚肉に変更した理由を記者が取調官に尋ねると、「今の相場なら豚肉125kgで安くても3000元(4万8000円)で売れるからね」と説明。昨今の豚肉価格高騰に乗じた犯行だと語った。
スポンサーサイト



高校生から中学生、小学生へ

上から下へいい流れですね。

20070716-00000014-maip-soci-view-000.jpg



金印 アルミ缶再生し国宝のジャンボ版 福岡の高校

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070716-00000014-maip-soci

 福岡市の志賀島で出土した国宝「金印」(一辺2.3センチ、高さ2.2センチ、重さ108グラム)のレプリカを県立香椎工高の生徒らがアルミ缶をリサイクルして作った。
 実物を見た生徒が「教材用に大きく」と発案。コンピューターで鋳型を作り、500ミリリットル缶約35個分のアルミを溶かし、一辺9センチ、高さ7.4センチのジャンボ金印に仕上げた。
 市立香椎第三中など市内の小中学校に贈り、歴史や社会科の授業に役立ててもらうが、このジャンボ金印の重さは実に860グラム。さすがに歴史の重み。

ゲテモノ市場!?

ねずみ騒ぎもすごいですが、食べてたんですか?


「中国最大のゲテモノ市場」が閉鎖の危機!洞庭湖ネズミの販売報道が引き金か―広州市

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070716-00000001-rcdc-cn

2007年7月14日付の報道によると、13日午前、広東省広州市白雲区にある野生動物市場(通称ゲテモノ市場)に広州市工商局の執行官が捜査に訪れた。

記者の追跡調査で洞庭湖のネズミが売られていることが判明した白雲区の野生動物市場は、別名「中国最大のゲテモノ市場」と呼ばれており、違法な動物売買が行なわれていた。このニュースに市当局も注目。市工商局は13日朝の報道直後ただちに職員を派遣し捜査にあたらせた。

13日午後3時半、記者がゲテモノ市場をたずねると50軒以上あった店のほとんどが閉まっていた。情報提供者によると、昼間は閉めているが朝3時くらいになると商売を始めるらしい。またSARS騒動の直後から、このゲテモノ市場はほとんど闇市同然となり、常連客だけを相手に商売をしており、昼間に動物を売っているのは見たことがないという。

工商局の捜査結果は後日正式に発表するとのこと。