fc2ブログ
2007 . 06 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » 2007 . 08

まだ行くんですか?

回りのビルも結構高いですよね。
そうとうでかいな~。

20070721-00000030-jijp-int-view-000.jpg



世界一達成、でもまだ伸びます

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070721-00000030-jijp-int.view-000

アラブ首長国連邦のドバイに建設中の超高層ビル「ブルジ・ドバイ」の高さが21日、512・1メートルとなり、これまで世界一を誇っていた台湾の「台北101」を凌駕した。2008年末に完成予定(15日撮影)
スポンサーサイト



ダイエットと言うレベルではないですね

560-200って確かに200キロは凄いけどもとの数字から言ってまだまだがんばってもらわないと。

20070721-00000050-jij-ent-view-000.jpg



体重最高560キロ、200キロの減量に成功=メキシコ人がギネス記録に

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070721-00000050-jij-ent&kz=ent

最高時には体重560キロを記録したメキシコのマヌエル・ウリベさん(41)が、ギネス記録に登録されることが分かった。またウリベさんは、200キロの減量を達成した人としてもギネス記録に登録されるという。
 ウリベさんはAFP通信に、「ギネス記録に最も太った人として登録されてうれしい。また、200キロも体重を減らせて幸せだ」と語った。ギネス記録はウリベさんを最も体重が重い人として認定し、2008年版でウリベさんの写真を載せ、治療の過程なども紹介する。
 ウリベさんは、ギネス記録の編集者が来年ウリベさんを訪問することを約束し、09年版では最も減量に成功した人として認定する可能性を示したと語った。ウリベさんは現在、太り過ぎの人の減量を指導する組織を立ち上げている。06年にテレビに出演し、太り過ぎの治療の助けを訴えていた。

白熊のお見合い

お相手気に入るといいんですが!

20070721-00000020-maip-soci-view-000.jpg



ホッキョクグマ 繁殖のため雌雄交換 札幌と帯広の動物園

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070721-00000020-maip-soci

札幌市の円山動物園と帯広市のおびひろ動物園はホッキョクグマを繁殖させるため、雄と雌を相互に交換する。今年2月からは、既に札幌から雄のピリカ(1歳)が貸し出し中で、25日には帯広から雌のサツキ(15歳)がやってくる。
 ホッキョクグマは国内の動物園には現在計約50頭いるが、年齢構成に偏りがあり、若い雌が極端に少ないのが実情。繁殖例も少ない。帯広には出産適齢期(20歳未満)が近づくサツキ1頭しかいなかったため、札幌のデナリ(13歳)と組み合わせることを決めた。
 デナリは05年12月、ララ(12歳)との間にピリカをもうけた。デナリ、ララ、サツキの雄1頭、雌2頭の同居がうまくいけば、ララとサツキの連続出産も可能になるという。ピリカは繁殖可能年齢とされる5歳に達していないため、帯広でじっくり相手を探す。
 円山動物園飼育展示課は「ララはこれまで通り順調に出産し、サツキにはこの機会を生かして丈夫な赤ちゃんを産んでほしい」と期待している。