fc2ブログ
2007 . 07 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » 2007 . 09

こんなときに役に立った

病院での携帯電話の使用って良くないイメージしかなかったですが、こんなときに役に立つなんて。


手術中に完全停電、携帯電話が照明代わりに アルゼンチン

http://www.excite.co.jp/News/odd/00081185932343.html

アルゼンチンの病院で、緊急の虫垂炎手術の最中に停電がおこり、予備の電源も作動しないという非常事態が発生したが、外科医たちは携帯電話が発する光を助けに手術を完了することができた。

7月21日、アルゼンチン中央部、サンルイス地方の小都市ヴィラ・メルセデスの主要病院、ポリクリニコ・ホアン・D・ペロンで停電がおこったとき、レオナルド・モリーナさん (29) は、手術台の上にいた。

病院の広報担当者は述べる。
「正しく動作するはずのジェネレーターが動作しませんでした。外科医と麻酔専門医たちは暗闇にいました。親族は廊下にいた人々から携帯電話を集め、それを明かりにしました」

レオナルドさんの兄、リカルド・モリーナさん (39) は、停電は1時間ほど続き、レオナルドさんの麻酔は次第に弱まっていったと『ラ・ナシオン』紙に語った。

ダリオ・マウラー病院長は同紙に、院内は最長で20分間電気がつかないままだったと語った。
スポンサーサイト