fc2ブログ
2008 . 05 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 » 2008 . 07

ちょっと一息

最近写真展が終わってちょっと息ついています。
他にも同時に進めている計画がいくつかあるのですが
出来たばかりの九龍ですることがあるのでそっちはお休み中、
まぁたまには良いかな。

JB
スポンサーサイト



スタッフパーティー

先日スタッフ間の懇親(?)パーティーが開催。
スタッフと言っても正規のスタッフからお手伝いさんの様な方もおり
お互い顔も知らないことが多かったのでみんな顔合わせが目的です。

自分はマネージャーと言う仕事柄ほとんどの方と知り合いだったのですが
みんな楽しそうでなかなか良いパーティーでした、またやりたいなぁ。

JB

牛込柳町

昨日写真展を終えたあとそのまま牛込柳町へ、
世界的に評価の高いデンマークの政治や暮らしを日本に伝えることを目的とした
NGO設立を目指す団体の会議があったので情報集のため参加させていただきました。
以前もう国がめちゃくちゃになってるフィリピンに住んでいたことから
逆に北欧など世界的に評価の高い国に興味があるんです。

NGOなどの会議は結構適当な、垢抜けない会議が多いので
そんな感じだろうと予想しながら行ってみるとみんなし~っかり、議論している。
ちょっと予想外の出来事でしたが今後この団体がどうなるか楽しみです。

JB

写真展最終日

今日で写真展が終了しました。
立地の関係からお客さんは少なかったですが
それでも合計すると数えられないぐらいのお客さんには来ていただきました。

今回確実に自分の人生のステップがひとつ進んだ気がします、
足を運んでいただいた皆さん本当にありがとうございました!

JB

写真展4日目

今回展示している写真は一眼レフでもなんでもない、
至って普通のデジカメで撮影した写真なのですが
それを展示に耐えられる画質にまであげるまで画像加工ソフトで加工しています。

お陰で写真自体の評判は上々、
加工ソフトをくれたAさん感謝です。

JB

写真展3日目

今回は自分の知り合いを敢えて呼ばない様にしています、
読んじゃうとどうもなぁなぁになっちゃいそうなので‥
しかしゲストの方やうちのオーナー、他にも一般の友人たち等
ちょくちょく問い合わせてくれて嬉しい限り。
いつか完璧オープンの展示を開催するときはこちらから連絡させて頂きます♪

JB

写真展2日目

写真展2日目が終了、
相変わらずお客さんは少なく閑古鳥が鳴いていますが
それでも来てくれるお客さんの中には
昨日も今日も「感動した!」と言うようなことを言ってくれる人がいます。

やっぱりこう言うのを聞くと励みになります‥!

JB

写真展1日目

今日は念願の写真展初日でした!
東京都庁横の某ホテル。
ただ写真展と言ってもスペースをただお借りしているだけで
「写真展」、と言うよりは「展示コーナー」と言った方が相応しい感じです。

お客さんもほとんど来る様なところじゃないし
全然素人写真ですがそれでもここまで来るのに
自分なりに色々頑張りました、
今日はゆっくり寝まーす!

JB

明日は写真展!

マニラから帰国して着々と準備を進めていた写真展、
ついに明日から新宿で開催です。
メインテーマはフィリピンのストリートチルドレン。

さぁ一体どうなることやら‥?

JB

世界に発信

友人と酒を飲んでいたときに聞いたのですが
その友人Aがフリーチベット運動で
日本の警察に引きずられながら連れていかれた時の動画が
結構派手で誰かによってYoutubeにアップされていたとのこと、
しかも再生回数が14000回を超え明らかに世界中の人に見られているとか。

そんなことしてたんだね‥

JB

ブログについて

以前住んでいたゲストハウスでもブログをつけていたので
合計するとブログをつけ始めて今で半年程。

ゲストハウスについて、と言うよりは
半分自分のパーソナルブログと化していますが
どうも他のゲストハウスのブログを読んでも
そうなってるみたいなのでまぁ良いか‥??

JB


3人目のゲスト

早くも3人目のゲストさんが到着。
これで自分の他に男性ゲスト1名、女性ゲスト2名で合計4名に!
皆さんマナーも良い人達だし出だしは順調、かな?

JB

ポストカード

マニラ(フィリピンの首都)に居たころ
ストリートチルドレンと遊ぶボランティア(?)をしていたのですが
今回その子たちの写真を作って販売用のポストカードを作ってみることに。
出来あがりが‥

良いのなんの!
こう言った良い作品になる様な笑顔をくれたあの子たちには感謝感謝。
会いたくなってきた~!

JB

カラリオ

近々写真展をする予定なので有名なプリンター、
「カラリオ」シリーズの中の一機を購入。
高かったけれど必要な買い物でした。
確かに画質は綺麗です♪

JB

アメリカから~②

更に彼、格闘技大好きだそうで筋肉がすごい、
こないだ夜に遠くから歩いてきたのをみた時も顔でなく体型で分かりました。

何でもあの山本KIDと試合したりしているそうな。
そんな彼ですが決して世間一般的なイメージの
「語学オタク」「格闘技オタク」ではなく「良いオトコ」の匂いがプンプン。
うーん、すごい。

JB

アメリカから来たすごいヤツ

うちに3人目の住人となるMさんが到着。
彼は日本人ですが現在アメリカの有名な大学でビジネスを研究しているそうな。

話を聞いてみると彼は日本語の他に英語・韓国語・スペイン語・中国語‥
さらにそれ以外の言葉も使えるそう、
目標は30歳までに10言語をマスターすることとか。
何かすごいぞ!

JB

よくある質問④

「実際そんなに住めるものなの?」

住めます。

実はうちの長期のゲスト、
最初はみんなほとんど数か月だけのつもりで来てるんです。
それが住むうちに慣れてきて‥

何を隠そう自分がそうでした、
初めは(こんな集団生活きついな~)なんて思っていたのですが
住んでみると意外と慣れる、
その上1人で暮らすより成長出来たとも思います!

JB

よくある質問③

「そんなに安いの?」

安いです。
だって30日で3万3千円ですよ、光熱費にネット代込みで‥
シャワー代を入れて考えても3万6千円。

近くで一人暮らしをしている友人がいますが
光熱費などを合わせるとひと月10万近くかかっているとのこと‥

さぁこのブログを読んでいるあなたもうちへ♪

JB

よくある質問②

「何歳ぐらいの人がいるの?」

結構バラバラです、うちで18歳の誕生日を迎えた子もいれば
もうすぐ60歳に手が届きそうな人も。
ただ長期の方で見る限り一番多いのは30代かな?
そして次に20代。

とにかく面白い人が多いです。

JB

よくある質問①

「ゲストハウスって日本人も住んでるの?」

住んでまーす!
‥と言うより日本人の方が多いんです、
自分もそうなのですが東京は家賃が高いので
ゲストハウス暮らしでお金を節約してる人たち。

知り合いでは1番長い人は3年以上住んでいる人も居ました、
うちのオーナーなんか10年暮らしてたとか‥
自分は今で2年目に突入!

JB

ひとつ屋根の下

さてさて、当ゲストハウス九龍城がオープンして10日程。
今は自分と女性ゲストの方の2人暮らしです。

朝起きてまずおはよう、と挨拶を交わし
時に2人でワインを飲み
時に一緒に出かけ‥

何か不思議な関係です。

JB

自己紹介⑥

そして帰国後東京へ!

九龍のすぐ近くにあるゲストハウスに1年滞在したあと
正式な管理人として九龍に引っ越すことになりました、
以上が自分の歴史。


さぁここで
「何歳なの?」
「何でそんなにあちこち行ってるの?」
‥と言った疑問が出てくると思いますがそれはまたお会いした時に話しましょう!

ではではこれからゲストハウス九龍城ともどもよろしくお願いしまーす!

JB

自己紹介⑤

そしそそしてフィリピン2回目。
ボランティアで訪れた数ヵ月後、
またフィリピンへとおもむき現地の大学で1年間だけ日本語教師として働いてきました。

ただそれは前述のボランティアとは一切関係なし、偶然フィリピンが重なったのです。
向こうでもずっとボランティアはしてましたが‥
やはりこれまた毎日めちゃくちゃ濃かった、
初めはフィリピン語も英語も一切話せなかったのですが
大切な想い出を沢山つくることが出来ました♪

JB

自己紹介④

次がフィリピン、1回目。
これは3週間だけなので“住んだ”訳ではありませんが‥
現地で3週間ボランティアをしてきました。
内容は障害者施設に滞在しながら近くの村へ階段建設、
更に週末はストリートチルドレンと遊ぶと言うもの。
たった3週間でしたがあれほど濃い3週間を経験したことはありませんでした、
人生が本当に大きく変わった日々。

JB

自己紹介③

北海道での生活を始めたと思いきや
今度は自分、沖縄へと引っ越します。

向こうでも色々とあり100名近い外国人達と
ひとつのマンションをシェアして過ごす日々だったのですが
今思えばあの頃から自分はゲストハウス暮らしに近づいていたのかも?

うーむ、感慨深い。

JB

自己紹介②

そしてその次、単身北海道へ。
雪降る中での一人暮らしは新鮮で今も鮮明に覚えています、
色々あって北海道の怖い人たちと一緒に働くことになったり‥

もう長いこと北海道には帰っていませんが
冬の好きな自分にとっては一度住んだ今でも憧れの場所です。

JB

自己紹介①

とりあえずこれから自分についての簡単な自己紹介をしていきましょう!
自分は経歴がちょっと特殊で先に説明しておかないと分かり辛いので‥;

まず育ちは大阪、
物心がついた頃からずっと大阪で育った生粋の大阪人です。
ただ他の大阪の方の様に特別郷土愛が強い訳でもないし
今までの経歴のせいで普段から関西弁もあまり話さないので
「東京の人ですか?」なんて訊かれたり。

同じ大阪の人間からはたまに「裏切り者!」なんて言われます‥。

JB

初めまして!

来る6月1日、
遂に神楽坂に「ゲストハウス九龍城・神楽坂店」がオープン致しました。
自分はそのゲストハウス九龍城でマネージャーを務めるJBです、
他のゲストハウスでマネージャーとして仕事をしだして1年弱。

今後はブログでゲストハウス生活を綴っていきますので
どうぞよろしくお願いしまーす!

JB

6月1日、ゲストハウス九龍城、神楽坂店オープン!!!

6月1日、
ゲストハウス九龍城、神楽坂店
オープン!!!!!
しました。

新規オープン特別価格は、
1ヶ月30000円!
でも、まだシャワーはついていないのです、、、。
18人、男女混合ドミのみ!

神楽坂駅まで徒歩4分。
電話: 070-6633-8440 (午前12時から午後18時まで)