fc2ブログ
2010 . 05 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 » 2010 . 07

制服

友達と二人で学校に通わせている
女の子の制服姿の写真がメールで届いた。
制服姿をみると本当にあの学校(自分達の知ってる学校)
の生徒になったんだなぁ、としみじみ。
今後どうなるかが楽しみでもあり不安でもあり‥

きっとトラブルは出てくると思うけれど
今は少しほっとしてます。
スポンサーサイト



AKB

今日知ったんだけどAKBにフィリピン人ハーフがいるんですね、
ネットで検索してみたらさすがに美人。
まだフィリピンでは全然知られてないけど
今後バケる可能性もあるかも?

DS

ニンテンドーDS、新しい機種が出るそうですね。
一応毎日DSを使って英語を勉強している自分としては
新機能とかよりも新しい良い英語学習ソフトが出るのか、という点が気になる。

以前ドラクエ9が発売された頃はゲストの多くがハマってました、
自分もいつかゲストの誰かに借りてやりそうな気がする。

腱鞘炎

以前から腱鞘炎気味だったけど最近悪化している。
一応気をつけてはいたんだけど‥
なかなか治らないらしいのでちょっと怖い。

うちのゲストのみんなもPC1日やり続けてる人が
多いけれど大丈夫なのかな。

パラグアイ

パラグアイってどこ‥
うちでもパラグアイからのお客さんなんて
問い合わせすら着たことない。
中米らしいけれど全然イメージが湧きません。

勝利

日本勝利!
いつもは遅くまで起きてるゲストたちもみんな
当日は早めに寝て3時半に起きて観戦すると言う事態。

とにかく日本代表おめでとうございます。

ユニフォーム②

その反面WBCやオリンピックの時に
そう言うシャツ着る人っていないですよね。
なんでサッカーだけなんだろ、
やっぱ深層に“オシャレなスポーツ”ってイメージがあるのかな。
いや、決して内容はオシャレでもないんだけど‥

ユニフォーム

街には日本代表のユニフォームを着た人がたくさん。
あれっていくらなんだろ、
結果に関わらず数日しか着れないと分かっているのに
買うっていうのがすごい。サッカー好きな人は本当に好きなんだなぁ、と思う。

来日

友達のフィリピン人がこの夏来日する可能性が。
フィリピンのストリートチルドレンの面倒をみている大学生で
自分と出会ったのはもう4~5年前。
日本のどこかの団体が招聘するとか‥
来るならすごく楽しみ。

Amazon

これまで“利用したことがある”って言うぐらいだった
アマゾンを今月から本格的に利用する様に。
これまで神保町やブックオフオンラインで探しても
ずっとみつからなかった絶版書籍が簡単にみつかる‥
便利だけど気をつけて使わないとこれは危ない。中毒性があるぞ。

オランダ戦②

日本、負けてしまったけれどだいぶ健闘してましたね。
中国や韓国、現地オランダメディアも日本を讃える内容‥。
肝心のデンマーク戦なんで深夜なんだよー!

オランダ戦①

今日は遂にグループ内最強のオランダ戦。
どうしても韓国がアルゼンチンにボロボロにされた姿を
思い出してしまう‥
もちろん今日はゲストと観戦です。

4点

やっぱり大敗‥
大会初のハットトリッカーを生んでしまった。
世界の壁はやっぱり高い!

韓国VSアルゼンチン

今夜は韓国VSアルゼンチン戦。
韓国に対して勝って欲しい気も勝たないで欲しい気も‥
パクチソンがやるのか。

南米②

南米はやっぱりワールドカップで狂乱中の様。
ただすごいと思うのがワールドカップでチームが負けると
それによって自殺者まで出ると言うこと。
選手を殺す、とかなら分かるんだけど(それもあるそう)自殺って‥

南米

最近フェイスブックで沖縄時代の友達を芋づる式に発見、
ブラジルやアルゼンチンなど南米系の友達です。
久しぶりに写真をみるとすっごい垢抜けた子とかもいてびっくりする、
何しろいつもメガネをかけてノーメイクだった子が
すごいエキゾチックな美人とかになってる‥
あの写真みただけじゃ自分分からなかったはず。

業務スーパー

我がゲストハウス九龍城の近くにある「業務スーパー」。
食品をメインに業者向けの大きい商品を扱ってるんだけど
一般客も利用可能で最近自分もよくいきます。
何しろ100円未満で漬物1キロとか‥
昨日買ったキムチは1キロで250円程度でした。安い!

プロテイン③

この話をするとよく「アメリカのは危ないんじゃないか」
「品質が悪いんじゃないか」なんて言われるけど
プロテインやサプリメントに限っては大丈夫だそう。
何しろその分野で世界のトップを走るのがアメリカ、
フィットネス業界に関しては日本とはまだ
10年分ぐらいの差があると言われてるとか‥。

ただやっぱり海外のってうさんくさいのも多いので
自分も実績のある最王手の会社の製品に絞って選んでます。
もっと安いのもあるみたいだけど‥。
アメリカの製品って怪しいやつは本当に怪しい。

プロテイン②

ふたつとも味、良かったです!
まずいプロテインを5kg以上抱えると言う
最悪の事態は避けられた‥

値段は送料や手数料を入れても日本産の半額。
今後はアメリカ製に決定です。

プロテイン

遂にアメリカからプロテインが到着!
買ったのはチャンピオン社のピーナッツバター味と
オプチマム社のクッキークリーム味のふたつ。
二つ合わせて5.5kg以上ある‥

これで味がはずれだったら自分2ヵ月以上地獄をみることに。
試すのがちょっと怖い。

藤原正彦

最近藤原正彦の本にはまってます。
何年も前にあの「国家の品格」を読んだだけだったんだけど
最近他の著書もちょくちょく読む様に。かなり面白い。
“数学者”ってどんな暮らししてるのかな‥

ブルータス②

自分マラソンは挑戦したことないし(子どもの頃はあるけど‥)
皇居ランも一度やっただけ。
興味はあるし体力的には問題ないんだけど‥
身も蓋もなく言うと“めんどくさい”。

あ~こう言う人間はダメだ‥

ブルータス

続きを読む »

Ipad

最近テレビではずっとIpadの話題ばかり。
電子書籍とか今後どうなるのかな‥
本好きとしては結構気になる。

トゥーリオ

最近自分が気になってるサッカー選手、トゥーリオ。
別に特にサッカーファンとかではないんだけど
中田とかイチローとか何か特別な精神性を感じさせるアスリートは人として好き。
ハンマー投げの室伏も気になるんだよな‥

新宿スポーツセンター

うちに住んでいるイギリス人ゲスト、
アレックスがジムに通いたいと言うので
ネットで近場の安いところを探していると
前から気になってた「新宿スポーツセンター」を改めて発見。

新宿区の区民サービスジムで一回数百円で利用出来るんです、
うちのゲストハウスは新宿区なのでもちろん彼も利用可能
(どこに税金を納めてるかとかは問われないと思う)。

自分も一度行ってみようかな‥
ジムはもうすでに別のところに行ってるんだけど
ドレーナーによって筋トレやスポーツの話が結構違うので
よそのとこに体験で行って話聞いてみたいな、と思ってたんです。

海外プロテイン

最近アメリカ製のプロテインで良いのがないか調べてるんだけど
海外の商品紹介サイトってどれもうさんくさいキャッチコピーや
異常なマッチョマンの写真が貼られててどれも怪しくみえる。
遂には普通のプロテインの四分の一の価格と言う
あまりにも安過ぎてもはや怖いプロテインまで発見、
どれを信じるべきなのか!

Dir en grey

何とDir en grey(有名な日本のバンド)の映画があるそう、
ライブのドキュメンタリーらしいけど‥
「9」と「10」って言う二作で上映は今月まで。
海外のファンがすごい多いので好きそうなゲストと観に行ってこようかな。

ココイチ

今日カレーのココイチで「5辛」を食べてきました。
ココイチには1辛、2辛とオプションで増量出来る辛さレベルがあって
6辛以上は一度5辛を食べたことがないと頼めないシステム。
5辛は普通のカレーの辛さの12倍なんだけど‥
普通に食べれました。
いや、まぁ辛かったんだけど‥
最高が10辛(24倍)なんだけどどこまで行けるか挑戦してみよっかな‥。

梅雨

今年の梅雨入り、結構遅れるそう。
普段の移動を全て自転車に頼ってる自分としては
いつもかなり困る時節‥
沖縄はもう梅雨入りしてるそうですね。