ただフィリピンの子どもたちや自分の生徒に
「頑張って学校行きなよ」とか「退学しちゃだめだよ」なんて言ってる以上
面倒でも自分が放りだす訳にはいかない。
頑張れ、自分!
「頑張って学校行きなよ」とか「退学しちゃだめだよ」なんて言ってる以上
面倒でも自分が放りだす訳にはいかない。
頑張れ、自分!
スポンサーサイト
今自分、通信の大学のテスト期間です。
近くのファミレスで教科書にかじりつく日々‥
通信は全部自分でやらないといけないので
(普段は自宅学習なので友達が出来ない)結構大変。
近くのファミレスで教科書にかじりつく日々‥
通信は全部自分でやらないといけないので
(普段は自宅学習なので友達が出来ない)結構大変。
我が九龍にある冷蔵庫が急に停止。
ドライバーを使って中を空けてみると
冷却ファンが熱で溶けて回らなくなってる‥
御臨終でした。
ドライバーを使って中を空けてみると
冷却ファンが熱で溶けて回らなくなってる‥
御臨終でした。
知る人ぞ知る中古書店、「ブルーパロット」。
高田馬場にある中古洋書の専門店です。
今まで友達を何回か連れて行ってるんだけど
最近自分のために行くようになってきた。
相変わらず東京のこの便利さに萌える‥
自転車さえあればアクセス出来ないとこがないって言う
今の環境、すごい。
高田馬場にある中古洋書の専門店です。
今まで友達を何回か連れて行ってるんだけど
最近自分のために行くようになってきた。
相変わらず東京のこの便利さに萌える‥
自転車さえあればアクセス出来ないとこがないって言う
今の環境、すごい。
自分が今日読んだ本‥
ベッカムの自伝。
古い‥?
ベッカムの自伝。
古い‥?
ただ今はほんとにちょこっと勉強してるだけ。
本腰を入れてやるならそれなりに毎日の時間を割かないと
いけないのでちょっと迷う‥
とりあえず一度TOEIC受けてみようかな。
本腰を入れてやるならそれなりに毎日の時間を割かないと
いけないのでちょっと迷う‥
とりあえず一度TOEIC受けてみようかな。
ただその英語教材、高校生用‥
これで英語力があがる自分って何なんだ。
これで英語力があがる自分って何なんだ。
今年に入ってから毎日ずっと英語の勉強をしてるんだけど
明らかに最近英語力が上がってきた。
こ、これは嬉しい。
明らかに最近英語力が上がってきた。
こ、これは嬉しい。
最近ようやく本格的にskypeを始めた。
今まで使ってなかったのが不思議なぐらいなんだけど‥
友達にイタズラ電話してみよっかな。
今まで使ってなかったのが不思議なぐらいなんだけど‥
友達にイタズラ電話してみよっかな。
腹筋ってどうすれば6個に割れんだろう。
脚や腕は先生に褒められるぐらい筋肉がついてきたけど
大胸筋や腹筋がそれに比べて遅い。
一番初めは大胸筋があんなにすぐついたのに‥
体幹部特集やってる「ターザン」の今週号買おうかな。
脚や腕は先生に褒められるぐらい筋肉がついてきたけど
大胸筋や腹筋がそれに比べて遅い。
一番初めは大胸筋があんなにすぐついたのに‥
体幹部特集やってる「ターザン」の今週号買おうかな。
今年‥暑い。
「暑い」とか「寒い」とか言うのが嫌いな自分なんだけど
今年はそんな自分でも暑いと思う。
ゲストハウス内は冷房が入ってるけど
自分の部屋は扇風機しかないので湿気がすごい、
扇風機にあたってても汗が出るって‥
「暑い」とか「寒い」とか言うのが嫌いな自分なんだけど
今年はそんな自分でも暑いと思う。
ゲストハウス内は冷房が入ってるけど
自分の部屋は扇風機しかないので湿気がすごい、
扇風機にあたってても汗が出るって‥
茗荷谷の釈迦坂を自転車で登り切れる様になった!
去年は全然歯が立たなかったのに‥
次の目標は我が九龍城の前にある赤城坂。
でもあれはギアなしじゃ厳しいかな‥
去年は全然歯が立たなかったのに‥
次の目標は我が九龍城の前にある赤城坂。
でもあれはギアなしじゃ厳しいかな‥
その手術にかかる費用は日本円で約6万円。
それは向こうの貧困層にとっては到底払えない金額でも
自分達日本人だったら少し頑張れば集められる金額。
それでその女の子の今後の人生が大きく変わるんだから
何か変な感じがする。善いことなのか悪いことなのか‥
いや、今回のは善いことなんだけど。
それは向こうの貧困層にとっては到底払えない金額でも
自分達日本人だったら少し頑張れば集められる金額。
それでその女の子の今後の人生が大きく変わるんだから
何か変な感じがする。善いことなのか悪いことなのか‥
いや、今回のは善いことなんだけど。
自分がフィリピンで関わっている障害者施設の子どもで
先天的に足が大きく曲がっている女の子がいる。
ちょうど足首から下が90°近く内側に曲がってる‥
で、少し前からその子の手術代を友達が中心になって集めてたんだけど
それが遂に集まりそうらしい。
手術は夏から秋にかけて行われるとのことですごく良かったです。
先天的に足が大きく曲がっている女の子がいる。
ちょうど足首から下が90°近く内側に曲がってる‥
で、少し前からその子の手術代を友達が中心になって集めてたんだけど
それが遂に集まりそうらしい。
手術は夏から秋にかけて行われるとのことですごく良かったです。
夏のこの時期はお客さんが多い。
ブラジル、スペイン、デンマーク、フランス‥
ワールドカップに出てた国のひとたちが今いっぱいいます。
ブラジル、スペイン、デンマーク、フランス‥
ワールドカップに出てた国のひとたちが今いっぱいいます。
日本での生活は寂しくて未だにたまに部屋で独り泣いてるらしい。
こっちのフィリピンショップに連れて行ったときに
すごくうれしそうに微笑んでいるのを見て何だか切なくなってしまった‥。
とりあえずまた9月に上京してくるので
その時はディズニーランドへ連れて行きます。
うちのゲストもディズニーランドへ行くひと多い!
こんな暑い時期なのに‥;
こっちのフィリピンショップに連れて行ったときに
すごくうれしそうに微笑んでいるのを見て何だか切なくなってしまった‥。
とりあえずまた9月に上京してくるので
その時はディズニーランドへ連れて行きます。
うちのゲストもディズニーランドへ行くひと多い!
こんな暑い時期なのに‥;
真面目で素朴な美少女って感じの子でした。
ただ前から聞いてはいたけどこっちではホームシックにかかってるそう。
ただ前から聞いてはいたけどこっちではホームシックにかかってるそう。
ただその子は自分も今回で会ったのが2回目。
自分が帰国した年に向こうの大学に入学した子なので
向こうは自分が日本語教師だったことすら知らなかったそう。
知らなすぎだよそれ‥
自分が帰国した年に向こうの大学に入学した子なので
向こうは自分が日本語教師だったことすら知らなかったそう。
知らなすぎだよそれ‥
自分が働いていたフィリピンの大学からの
留学生がまた上京してきていました。
東京ではカトリック関係の友達の家に泊まっていたけど
自分も仕事の休みをもらってつきっきり。
留学生がまた上京してきていました。
東京ではカトリック関係の友達の家に泊まっていたけど
自分も仕事の休みをもらってつきっきり。
スペイン勝利!
スペイン人の友達みんなおめでとう!
4年後は自分ぎりぎりで20代‥
その頃何してるのかな。
スペイン人の友達みんなおめでとう!
4年後は自分ぎりぎりで20代‥
その頃何してるのかな。
遂に今夜はワールドカップ決勝戦。
今滞在しているゲストでオランダ人はいないので
(スペイン人は一人いる)自然と自分もスペイン応援に‥
ただ日本が負けたオランダに勝ってほしいって気持もあるんだよな。
今滞在しているゲストでオランダ人はいないので
(スペイン人は一人いる)自然と自分もスペイン応援に‥
ただ日本が負けたオランダに勝ってほしいって気持もあるんだよな。
自分がたまに行ってる近くのドトールコーヒー、
今月で閉店するそう。
せっかく良い場所にあったのに‥
まぁもともとカフェが林立してる神楽坂なんですけど。
今月で閉店するそう。
せっかく良い場所にあったのに‥
まぁもともとカフェが林立してる神楽坂なんですけど。
今日はデンマークから二人ゲストが来日。
「アドベンチャー」のためにはるばる日本に来たそう。
サッカーのことに触れようかな、と思ったけど
やっぱりやめときました‥
「アドベンチャー」のためにはるばる日本に来たそう。
サッカーのことに触れようかな、と思ったけど
やっぱりやめときました‥
最近自分の知ってるストリートチルドレンたちが
続々とFacebookをやり始めた。
ストリートで働く子がそんな余裕あるのかって思われそうだけど
日本で言えばゲームセンターに小学生がたまる様な感覚で
ネットカフェに行ってるみたい。
でもやっぱり何か変な感じがする‥
続々とFacebookをやり始めた。
ストリートで働く子がそんな余裕あるのかって思われそうだけど
日本で言えばゲームセンターに小学生がたまる様な感覚で
ネットカフェに行ってるみたい。
でもやっぱり何か変な感じがする‥
友達が今フィリピンのゴミ拾いをして暮らす人たちの
ドキュメンタリー映画「BASURA」の北海道上映会会長をしているそう。
監督を招いての講演なども企画しているそうなので
興味ある人は調べてみてください、面白いはず。
ドキュメンタリー映画「BASURA」の北海道上映会会長をしているそう。
監督を招いての講演なども企画しているそうなので
興味ある人は調べてみてください、面白いはず。
夏休みが近づき最近は予約がいっぱい。
ゲストハウスもワールドカップ出場国の国のひとが増えてきた‥
みんな話のネタにして盛り上がってます。
ゲストハウスもワールドカップ出場国の国のひとが増えてきた‥
みんな話のネタにして盛り上がってます。
今日は南米、ペルーへ一年間留学に行く友達の送別会でした。
偶然うちの元ゲストのペルー人がその大学の学生で紹介したり‥
現地では大学に通いながら児童労働系のNGOでインターンをするそう。
一年間頑張ってきてね。
偶然うちの元ゲストのペルー人がその大学の学生で紹介したり‥
現地では大学に通いながら児童労働系のNGOでインターンをするそう。
一年間頑張ってきてね。
最近本棚の整理中。
読んでない本や読んだだけでPCに打ち込んでない資料が出てくる出てくる‥
すでに持ってるのに忘れて買った本も2冊ありました。
読んでない本や読んだだけでPCに打ち込んでない資料が出てくる出てくる‥
すでに持ってるのに忘れて買った本も2冊ありました。
我がゲストハウス九龍城があるこの一帯は
印刷会社の密集地で日本だか東京だかの8割の印刷会社が
集中していると言うまさに「印刷の町」。
で、最近よくみるのが「一刷入魂」って書かれた
Tシャツを着ている女のひと。
間違いなく印刷会社スタッフ。
初めて見たとき思わず笑いかけた‥
印刷会社の密集地で日本だか東京だかの8割の印刷会社が
集中していると言うまさに「印刷の町」。
で、最近よくみるのが「一刷入魂」って書かれた
Tシャツを着ている女のひと。
間違いなく印刷会社スタッフ。
初めて見たとき思わず笑いかけた‥
神楽坂駅2番出口を出てすぐ左手に
夜11時までやってる書店があります。
そこの特徴が漫画だろうとなんだろうと
ほとんどがカバーをかけておらず立ち読み完全OKになっているところ。
ちょっと中身をチェックしたいぐらいの時にすごく便利。
夜11時までやってる書店があります。
そこの特徴が漫画だろうとなんだろうと
ほとんどがカバーをかけておらず立ち読み完全OKになっているところ。
ちょっと中身をチェックしたいぐらいの時にすごく便利。