ゲストハウスに住むメリットとして、
語学力アップ

日本人のゲストももちろんいますが、
違う言葉を話すゲストとコミュニケーションするときには、
カタコト+ジェスチャーで、なんとかしています。
けっこうそれで何とかなります

今日は、ペンパルへの英文メールを、
優しいマネージャーJBに見てもらっちゃいました

※JBは、以前このブログを担当していたナイスガイ

今は高田馬場のテンテンゲストハウスの
マネージャーをしています。
TenTenゲストハウス
http://www.tokyo-guesthouse.com/index-tokyo.html
ではここで、最近覚えた、すぐに使えるおてがるフレーズを
ご紹介しちゃいます

1)like a roll → 石のように
使用例 I want to sleep like a roll.
→ ぼくはとっても眠いんだ

だ、そうです。
機会があったら、試してみてくださいね

スポンサーサイト
こんにちは
ここのところ、さわやかな秋晴れがつづきますね
気持ちイイです
そんななか、神楽坂では、一昨日3日に一年に一回の一大イベントが行われました。
神楽坂 まち飛びフェスタ
→略して“まち飛び”です
http://machitobi.net/

700mの神楽坂いっぱいにロール紙をひき、道行く人たちに
自由にお絵かきしてもらう、まち飛びフェスタ最終日のメインイベント
「坂にお絵かき」です。
なんと、今年で12年目の開催だとか!
このイベントには、総勢60名近くのボランティアスタッフさんが関わっていらっしゃるそうです。
坂の上では、書くスペースがなくなってしまい、
紙を3重にしてしまいました(写真上)。
こちらは坂下(飯田橋駅方面)。
汚れた道路の掃除を、子供たちが手伝ってくれています

中には、こんな力作も!

切り取った絵を大事に持ち帰った家族連れ、
毎年お絵かきを楽しみにしてくれているご近所さん。
近所に住むフランス人のみなさんも、お絵かきに加わっていました。
坂のあちこちで、数々のドラマが生まれていました。
・・・もしかしたら、このブログに神楽坂の地元情報が多いことを
不思議に思う方がいらっしゃるかもしれません。
実は私、神楽坂が大好きで、このまちに住みたくて、
だから九龍城に来た、というわけなんです
他にも、季節ごとの催しやお祭り事、由緒ある史跡がたっくさんです。
折に触れて、ご紹介して行けたらと思います。
さぁみなさん、九龍城に住んで、神楽坂ライフを満喫しましょう♪(笑)
お問い合わせはコチラまで
070ー6633ー8440
メールでのお問い合わせも受付中☆
mail : kowloon@guesthouse-kagurazaka.com

ここのところ、さわやかな秋晴れがつづきますね

気持ちイイです

そんななか、神楽坂では、一昨日3日に一年に一回の一大イベントが行われました。
神楽坂 まち飛びフェスタ
→略して“まち飛び”です

http://machitobi.net/

700mの神楽坂いっぱいにロール紙をひき、道行く人たちに
自由にお絵かきしてもらう、まち飛びフェスタ最終日のメインイベント
「坂にお絵かき」です。
なんと、今年で12年目の開催だとか!

このイベントには、総勢60名近くのボランティアスタッフさんが関わっていらっしゃるそうです。
坂の上では、書くスペースがなくなってしまい、
紙を3重にしてしまいました(写真上)。
こちらは坂下(飯田橋駅方面)。
汚れた道路の掃除を、子供たちが手伝ってくれています


中には、こんな力作も!

切り取った絵を大事に持ち帰った家族連れ、
毎年お絵かきを楽しみにしてくれているご近所さん。
近所に住むフランス人のみなさんも、お絵かきに加わっていました。
坂のあちこちで、数々のドラマが生まれていました。
・・・もしかしたら、このブログに神楽坂の地元情報が多いことを
不思議に思う方がいらっしゃるかもしれません。
実は私、神楽坂が大好きで、このまちに住みたくて、
だから九龍城に来た、というわけなんです

他にも、季節ごとの催しやお祭り事、由緒ある史跡がたっくさんです。
折に触れて、ご紹介して行けたらと思います。
さぁみなさん、九龍城に住んで、神楽坂ライフを満喫しましょう♪(笑)
お問い合わせはコチラまで

070ー6633ー8440
メールでのお問い合わせも受付中☆
mail : kowloon@guesthouse-kagurazaka.com
| ホーム |