日本で起こる問題と同じような問題がたくさんありますが内容は大変な差がありますね。
日本の問題がかわいく見えてきます。
「段ボール肉まん」違法販売=劇物で加工し具と偽装-北京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070712-00000028-jij-int&kz=int
中国中央テレビ(電子版)は12日までに、北京市朝陽区の一部露店で、段ボールとひき肉を混ぜて具にした「偽装肉まん」が違法に販売されていたと報じた。販売業者は同テレビの取材に対し「段ボールと肉の割合は6対4で、コストを下げるために行っている。自分では食べない」と証言した。
日本ではひき肉偽装事件が発覚したが、北京市当局は段ボールを使った偽装肉まんは極めて悪質なケースだとして、違法加工拠点に対する取り締まりを進めている。
問題の肉まんは、使用済みの段ボールを劇物のカセイソーダに浸して黒っぽくした上で、粉々にしてひき肉と混ぜ、肉まんの具として約10分間煮込んで作られる。段ボールとひき肉が混ざった具は、外見上は本物と見分けが付かないという。
日本の問題がかわいく見えてきます。
「段ボール肉まん」違法販売=劇物で加工し具と偽装-北京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070712-00000028-jij-int&kz=int
中国中央テレビ(電子版)は12日までに、北京市朝陽区の一部露店で、段ボールとひき肉を混ぜて具にした「偽装肉まん」が違法に販売されていたと報じた。販売業者は同テレビの取材に対し「段ボールと肉の割合は6対4で、コストを下げるために行っている。自分では食べない」と証言した。
日本ではひき肉偽装事件が発覚したが、北京市当局は段ボールを使った偽装肉まんは極めて悪質なケースだとして、違法加工拠点に対する取り締まりを進めている。
問題の肉まんは、使用済みの段ボールを劇物のカセイソーダに浸して黒っぽくした上で、粉々にしてひき肉と混ぜ、肉まんの具として約10分間煮込んで作られる。段ボールとひき肉が混ざった具は、外見上は本物と見分けが付かないという。
スポンサーサイト
| ホーム |
南米ペルーでもダンボールのステーキってのがあったようです。
ぬぉっ!
ダンボールって結構いける!?
ダンボールって結構いける!?
トラックバックURL
http://tokyo24.blog108.fc2.com/tb.php/29-40c5c762