fc2ブログ
2023 . 11 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » 2024 . 01

77万円!?

ナンバープレートもらうだけで77万円って!?
確かに車の台数は規制できるんでしょうが・・・。



上海のナンバープレート取得費用、小型車の価格上回る

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070620-00000171-reu-int&kz=int

上海で車のナンバープレートの取得に必要な費用が、小型車1台分の価格を上回っていることが分かった。
 新華社によると、週末にかけて行われた6000台分のナンバープレートの競売に対し、約9000人が入札。平均落札価格は4万7711元(約77万円)となった。
 これは、中国で人気のある奇瑞汽車の小型車「QQ」(1.1リットルエンジン搭載)の販売価格3万9800元を上回る水準。
 さらに、同国で経済的に最も発展している上海の1人当たり年間可処分所得と比較しても2倍以上。上海市は2002年以降、増加する交通量を規制するためナンバープレートの競売を毎月実施しており、今回の平均落札価格は過去最高額を記録した。
 新華社は最高落札額を明らかにしていないものの、最低額が4万7200元だったと発表している。
 また中国のほかの都市では、縁起が良いとして人気のあるナンバープレートについて競売を実施。「8」が入ったナンバーなどが対象となっている。
 地元メディアによると、広東省広州で男性が17日、所有するメルセデス・ベンツ用に「A000A1」のナンバープレートを42万元で落札。当初の落札希望価格は5000元だった。
 首都北京を含む4都市は2002年、ナンバーの選択制を試験的に導入したものの、車の所有者が「FBI001」や「IAM007」などの創意工夫を凝らしたナンバーを登録したことを受け、数日後にこれを廃止している。
スポンサーサイト



管理者にだけ表示を許可する

トラックバックURL
http://tokyo24.blog108.fc2.com/tb.php/7-3a1e1897